ソノツヅキから情報発信をするスペシャリスト
ソノツヅキSDGsアンバサダーが様々なイベントを開催し、「知る」きっかけづくりをしていきます。アンバサダーの紹介はこちら
SDGs Event
【SDGs Event】募集中 4/15(土) “Bucket List” 作成ワークショップ
SDGs Event
【SDGs Event】(終了)「学生と協働する探究ワークショップ」高校生も参加予定!
SDGs Event
【SDGs Event】(終了)「電気代を理解して値上げ対策を探る会」
お知らせ
【冬期休業のお知らせ】と【2022年の御礼】
SDGs Event
【SDGs Event】(終了)魚屋さんに教わる「正しい魚のさばき方」
SDGs Event
【SDGs Event】募集中 4/15(土) “Bucket List” 作成ワークショップ
SDGs Event
【SDGs Event】(終了)「学生と協働する探究ワークショップ」高校生も参加予定!
SDGs Event
【SDGs Event】(終了)「電気代を理解して値上げ対策を探る会」
SDGs Event
【SDGs Event】(終了)魚屋さんに教わる「正しい魚のさばき方」
SDGs Event
【SDGs Event】SDGsと農業と新しい働き方(延期)
~サスティナブルスタジオモリオカ”ソノツヅキ”とは~
サスティナブルスタジオモリオカ“ソノツヅキ”を運営する川上塗装工業は、仕事を通じて経済、環境、社会をより良くすることにより「暮らし続けたいと思える地域」や「暮らし続けられる地球」にし、今を生きる子ども達に地域や地球を繋ぐことを理念に掲げています。
今を生きる責任を果たし暮らし続けたいと思える街を創造し「子どもたちが笑える未来」を作りたい。そんな想いからできた”ソノツヅキ”は、省エネ塗料ガイナを内装全体に塗装した快適空間の多機能スペースです。
地球温暖化や自然災害が問題となっている今、暮らし続けられる地域・地球を未来に繋いでいくために、自分には何ができるのか。ささやかなことでも一人ひとりが行動を変えていけば、より良い社会がつくれるのではないか。
価値観と向き合い人と共有し、新しい考え方や知識を得ることは、前に進むパワーとなり、人の行動が変わるきっかけになります。
“ソノツヅキ”は、子どもたちが笑える明るい未来のために、一人ひとりが価値観に向き合い、ソノツヅキの行動につながるきっかけの場所を目指しています。
ソノツヅキ通信Vol.01はこちら
所在地 | 〒020-0011 岩手県盛岡市三ツ割3丁目2-113F |
TEL | 019 ー 656 ー 0517 |
FAX | 019 ー 656 ー 0518 |
営業時間 | 10:00 ~ 15:30 |
定休日 | 土・日・祝・年末年始・GW・夏季休暇 |
● Instagram ●
● Facebook ●